Column
【2024年度最新版】都立目黒高校受験対策-最短合格する方法をご紹介!
都立高校別対策
2023.06.02

この記事はこんな方にオススメ!
- 都立目黒高校に行きたいけど何からすれば良いか分からない
- 都立目黒高校専門の対策をして欲しい
- まだ志望校を決めていないが都立目黒高校に興味がある
- 都立目黒高校に推薦で入るにはどうすればいいの?
都立目黒高校ってどんな学校?
都立目黒高校の教育方針
・英語教育研究推進校に入っている
生徒の英語によるコミュニケーション能力の向上を図るために、英語教育を推進することを目的として、令和4年度より東京都教育委員会が30校を指定し、各校の英語教育の改善を図る指導訪問等を行っています。
都立目黒高校の教育目標
- ”世界の平和、福祉のために自ら進んで社会に貢献できる知性豊かな人格を培う。
- 良き個性を伸長し、健康を増進し、適正な進路を選択する能力を養う。
- 自主・自律の精神を育成し、自他の人格を尊重する態度を養う。”
引用:都立目黒高校
都立目黒高校の期待する生徒の姿
”目黒高校は、自分からすすんで学び、自分を高め、自己実現を図るなどの自主・自律の精神を育て、思いやりや感動する心など豊か な人間性を育み、互いに高め合う学校を目指しています。学習活動を充実させながらも、受け身の学校生活となることのないように、 生徒の主体的な活動を大切にしています。そこで、以下のような生徒を期待します。
- 本校志望の意志が強く、自分からすすんで学習に励み、その学習の成果が期待できる生徒
- 規則正しい生活を送り、頭髪・身だしなみを整え、ルール・マナーをしっかりと守る心構えのある生徒
- 基礎学力が身に付いていて、大学進学等、将来に向けてのはっきりとした目的意識をもち、その目的を達成するために、学習に意 欲的に取り組んでおり、入学後も続けて学力の向上が期待できる生徒
- 生徒会活動や部活動、学校行事などに積極的に参加し、努力したと認められる生徒で、これからも学校生活の中でその活動を続け ることが期待できる生徒。特に推薦選抜においては、前述の活動で中心的役割を果たした者が望ましい。
※「文化・スポーツ等特別推薦」を、硬式野球、男子バスケットボール及び女子バスケットボールについて実施する。”
引用:本校の期待する生徒の姿
都立目黒高校の進学実績(令和4年度)
国公立大学
大学名 | 現役生 | 既卒生 | 合計 |
九州大学 | 1 | 1 | |
東京外国語大学 | 1 | 1 | 2 |
東京都立大学 | 6 | 6 | |
埼玉大学 | 2 | 1 | 3 |
山梨大学 | 1 | 1 | |
広島大学 | 1 | 1 | |
千葉大学 | 1 | 1 |
私立大学
大学名 | 現役生 | 既卒生 | 合計 |
早稲田大学 | 4 | 2 | 6 |
慶應義塾大学 | 2 | 1 | 3 |
上智大学 | 3 | 3 | |
東京理科大学 | 2 | 1 | 3 |
明治大学 | 38 | 4 | 42 |
青山学院大学 | 20 | 20 | |
立教大学 | 25 | 3 | 28 |
中央大学 | 12 | 6 | 18 |
法政大学 | 44 | 5 | 49 |
学習院大学 | 14 | 14 |
医学部
大学名 | 現役生 | 既卒生 | 合計 |
帝京大学医学部 | 1 | 1 | |
日大獣医学部 | 1 | 1 |
参考:都立目黒高校進路状況
都立目黒高校の特進クラスの有無
都立目黒高校は特進クラスはありません。
参考:都立目黒高校
都立目黒高校の部活動の実績
運動部
男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、男子バレーボール部、女子バレーボール部、バトミントン部、卓球部、剣道部、硬式野球部、サッカー部、硬式テニス部、ソフトテニス部、水泳部、ダンス部
文化部
合唱部、吹奏楽部、フォークソング部、演劇部、科学部、美術部、茶道部、華道部、ホームメイド部、写真部、書道部、競技かるた同好会
東京都大会出場レベルの部活動
・女子バスケットボール部
令和4年度 新人大会:東京都第8位
・女子バレーボール部
関東大会 ベスト8
参考:都立目黒高校部活動
アクセス
住所
〒153-0052
東京都目黒区祐天寺2-7-15
- 東急東横線「祐天寺駅」から徒歩4分
都立目黒高校の一般入試対策
都立目黒高校に一般入試で合格する方法をご紹介いたします。
都立目黒高校の一般入試に合格するには以下の2つの条件をクリアしなければなりません!
- 内申点を3以下を減らし4以上を増やす。
- 東京都立高校一般入試の学力検査で高得点を取る。
一般入試形態
学力検査:内申点→7:3
一般入試データ(令和4年度)
総合得点 | 内申 | 偏差値 | |
男子 | 710 | 46 | 56 |
女子 | 730 | 51 | 56 |
男子
年度 | 定員 | 応募者 | 応募倍率 | 受験者 | 受験率 | 合格者 | 実倍率 | 合格率 |
2019 | 100 | 173 | 1.73 | 141 | 82% | 90 | 1.57 | 64% |
2020 | 99 | 181 | 1.83 | 138 | 76% | 90 | 1.53 | 65% |
2021 | 99 | 173 | 1.75 | 143 | 83% | 90 | 1.59 | 63% |
女子
年度 | 定員 | 応募者 | 応募倍率 | 受験者 | 受験率 | 合格者 | 実倍率 | 合格率 |
2019 | 91 | 175 | 1.92 | 161 | 92% | 104 | 1.55 | 65% |
2020 | 92 | 180 | 1.96 | 171 | 95% | 106 | 1.61 | 62% |
2021 | 92 | 194 | 2.11 | 179 | 92% | 106 | 1.69 | 59% |
科目別の合格者内申点平均
平成27年度
古い情報ではありますが、特に変化はないのでご参考にしてください。
性別 | 区分 | 国語 | 数学 | 英語 | 社会 | 理科 | 音楽 | 美術 | 保体 | 技家 | 5科 | 4科 | 9科 | 65点満点 |
男子 | 合格者 | 3.5 | 3.6 | 3.7 | 3.8 | 3.9 | 3.3 | 3.1 | 3.4 | 3.4 | 18.5 | 13.2 | 31.7 | 44.9 |
受験者 | 3.5 | 3.7 | 3.7 | 3.7 | 3.8 | 3.3 | 3.2 | 3.4 | 3.3 | 18.5 | 13.1 | 31.6 | 44.7 | |
女子 | 合格者 | 4.1 | 4.1 | 4.3 | 4.2 | 4.0 | 3.9 | 4.1 | 3.7 | 4.0 | 20.6 | 15.6 | 36.2 | 51.8 |
受験者 | 4.0 | 4.0 | 4.1 | 4.0 | 4.0 | 3.9 | 4.1 | 3.7 | 3.9 | 20.1 | 15.6 | 35.8 | 51.4 |
東京都立高校一般入試の学力検査で高得点を取るには
都立目黒高校の入試は都立高校一般入試の共通問題なので自校作成問題はございません!
そのため、問題の傾向は毎年同じのため、こちらの記事をご覧ください!
科目別対策
都立目黒高校の推薦入試対策
推薦入試形態
推薦枠 | 評定 | 面接 | 実技 | 作文等 |
20% |
450 | 150 | ○ | 300 |
・文化・スポーツ等特別推薦実施
種目 | 人数 | 観点別 | 評定 | 調査書点 | 面接点 | 小論文 | 作文 | 実技 |
硬式野球 | 男3名 |
ー | ○ | 300 | 100 | ー | ー | 200 |
バスケットボール | 男3名 女3名 |
ー | ○ | 300 | 100 | ー | ー | 200 |
募集人数
46名(男子:24名、女子:22名)
※令和3年度
※文化・スポーツ等特別推薦あり(詳しくは推薦入試形態に記載)
推薦入試「作文」テーマ
50分で2つの小論文を書かねばなりません!
都立目黒高校推薦入試の「小論文」テーマを過去3年分ご紹介!
この文章の内容を要約しなさい。なお、次の点に注意すること。(180字)
①書き出しは空けない。
②段落は設けない。
問2
この文章の内容を踏まえて、動物園という存在の是非に ついて、あなたの考えを述べなさい。なお、次の点に注意すること。
①題名は書かないで、1行目から書く。
②書き出しは、1マスあける。
③段落を設ける。
④正しい原稿用紙の書き方に従って書く。
(500-600字)
令和3年度(2022年度)
問1
新聞の社説(新幹線のバリアフリーに関する文章)を読み、本文の要約をする。(180字)
問2
その内容を踏まえて少数者に対する社会的な差別や無配慮の事例を挙げ、それ
に対するあなたの考えを述べなさい。(500-600字)
令和2年度(2021年度)
問1
新聞の社説「笑って損した者なし」の文章を読み、本文の要約 をする。(180字)
問2
「笑うこと」についてあなたが考えることを経験等を含めて書きなさい。(500-600字)
推薦入試倍率データ
男子
年度 | 定員 | 応募者 | 合格者 | 実倍率 |
2019 | 24 | 53 | 24 | 2.21 |
2020 | 24 | 44 | 24 | 1.83 |
2021 | 24 | 71 | 24 | 2.96 |
女子
年度 | 定員 | 応募者 | 合格者 | 実倍率 |
2019 | 22 | 76 | 22 | 3.45 |
2020 | 22 | 77 | 22 | 3.50 |
2021 | 22 | 96 | 22 | 4.36 |
参考:東京都立目黒高校
都立目黒高校に合格するならスタディオフィス!
授業受けっ放しにしてませんか?
スタディオフィスでは授業以外も全てサポート!
- あなただけのオーダーメイドのカリキュラム
- 毎日の進捗管理&確認テスト
- 授業解説受け放題
対象学年
中学生、高校生、高卒生
コース
・中学1・2年生コース
・中学3年生フルサポートコース
・高校1・2年生コース
・高校3年生フルサポートコース
・個別指導のみコース
アクセス
StudyOffice 難関都立高校・難関大学対策塾 東陽町校
住所
135-0016
東京都江東区東陽3-24-18TOMビル2F
地下鉄東西線 東陽町駅・木場駅から徒歩5分 永代通り沿い
営業時間
13:00-22:00 (年中無休)
電話番号
03-6161-6447
\まずは無料受験相談/
STEP1
まずは下記のLINE友達追加
ボタンを押しましょう!

STEP2
■パソコンの方
スマホでQRコードを読み取りましょう。
■スマホの方
そのまま友達追加!

STEP3
友達追加後、ご希望の内容に
応じたボタンをお選びください。
