Column

【最新版】2024年(2025年度入試)都立北園高校受験対策-最短合格する方法をご紹介!

都立高校別対策

2024.10.09

都立北園高校受験対策サムネイル

この記事はこんな方にオススメ!

  • 都立北園高校に行きたいけど何からすれば良いか分からない
  • 最新2024年(2025年度入試)の北園高校の合格ラインを知りたい!
  • 都立北園高校専門の対策をして欲しい
  • まだ志望校を決めていないが都立北園高校に興味がある
  • 都立北園高校に推薦で入るにはどうすればいいの?

都立北園高校ってどんな学校?

都立北園高校校舎

都立北園高校の教育方針

・進学指導推進校(現在15校)に入っている

東京都教育委員会は令和5年度から都立高校を進学指導重点校等に指定しています。

具体的には

  1. 進学指導重点校(7校)
  2. 進学指導特別推進校(7校)
  3. 進学指導推進校(15校)

都立北園高校は3. 進学指導推進校に指定されています。

進学指導推進校とは
進学指導特別推進校に次ぐ大学合格実績をあげる学校の中から、地域ニーズ・地域バランスや学校の取組状況等を総合的に勘案して指定されています。

 

参考:東京都教育委員会

都立北園高校の教育目標

”自由と責任を重んじ、自立の精神に充ちた個性豊かな人間を育成する。

責任ある自由とは

  • 自分の行動に責任をもつ。
  • 責任と自由は表裏一体であることを理解する。

規律ある自由とは

  • 規律を大切にして集団生活のルールを守る。
  • 学校生活にふさわしい身なりを心がける。”

 

引用:都立北園高校

都立北園高校の期待する生徒の姿

”歴史と伝統ある本校では、高い学力を身に付け、知・徳・体のバランスの取れた良識あるリーダーを育成することを目指しています。 そのために「自由と責任を重んじ、自立の精神に充み ちた、個性豊かな人間を育成する」という教育目標を掲げて様々な教育活動を行っ ています。以下に「本校の期待する生徒」を示します。

  1. 本校の教育目標を理解し、将来に対して明確な目標をもっている生徒
  2. 中学校での学習活動に意欲的・自主的に取り組んで成果を上げ、その旺盛な知識欲・探究心によって高校での学習活動でも成果が 見込める生徒
  3. 学校行事、部活動、生徒会活動等の課外活動に積極的に取り組んだ実績があり、入学後もこれらの活動に積極的に参加する意志の ある生徒

 

※ 特に推薦選抜においては、上記1から3までの項目に該当する生徒が望ましい。”

 

引用:本校の期待する生徒の姿

都立北園高校の進学実績(令和6年度)

国公立大学

大学名 合計
東京工業大学 2
京都大学 1
筑波大学 4
東京外国語大学 4
一橋大学 1
東京藝術大学 1
東京学芸大学 2
埼玉大学 7
千葉大学 1
横浜国立大学 1
北海道大学 2

 

私立大学

大学名 合計
早稲田大学 39
慶應義塾大学 11
上智大学 15
東京理科大学 13
明治大学 64
青山学院大学 26
立教大学 53
中央大学 39
法政大学 87
学習院大学 26

 

医学部

大学名 合計
東京医科歯科大学 1

 

参考:都立北園高校進路状況

    都立北園高校の特進クラスの有無

    都立北園高校は特進クラスはありません。

    参考:都立北園高校

    都立北園高校の部活動の実績

    運動部

    サッカー部、ラグビー部、バドミントン部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、男子バレーボール部、女子バレーボール部、硬式テニス部、ソフトテニス部、水泳部、陸上競技部、ストリートパフォーマンス部、軟式野球部、女子ソフトボール部、卓球部、山岳部、剣道部

     

    文化部

    吹奏楽部、理科学研究部、天文地球科学部、茶道部、クッキング部、漫画イラスト研究部、写真部、演劇部、美術部、フリーミュージック部、文芸部、放送部、映像研究部、服飾部、アコースティックハーモニー部、ジャグリング部、百人一首部、英語部、合唱同好会

     

    参考:都立北園高校

    アクセス


    住所

    〒173-0004 

    東京都板橋区板橋4-14-1

    • 東武東上線「下板橋駅」徒歩7分
    • JR埼京線「板橋駅」徒歩9分
    • 都営三田線「新板橋駅」徒歩6分

    都立北園高校の一般入試対策

    都立北園高校に一般入試で合格する方法をご紹介いたします。

    都立北園高校の一般入試に合格するには以下の2つの条件をクリアしなければなりません!

     

    1. 内申点を3以下を減らし4以上を増やす。

    2. 東京都立高校一般入試の学力検査で高得点を取る。

     

    一般入試形態

    学力検査:内申点→7:3

    一般入試データ(令和6年度)

    総合得点 内申 偏差値
    男女 815 55 59

    男子

    年度 定員 応募者 応募倍率 受験者 受験率 合格者 実倍率 合格率
    2019 133 211 1.59 201 95% 134 1.50 67%
    2020 132 188 1.42 176 94% 134 1.31 76%
    2021 132 203 1.54 183 90% 134 1.37 73%
    2022 132 250 1.89 236 94% 119 1.98 50%
    2023 133 232 1.74 212 91% 120 1.77 57%

    女子

    年度 定員 応募者 応募倍率 受験者 受験率 合格者 実倍率 合格率
    2019 121 241 1.99 233 97% 122 1.91 52%
    2020 123 192 1.56 185 96% 125 1.48 68%
    2021 122 215 1.76 209 97% 124 1.69 59%
    2022 122 273 2.24 258 95% 138 1.87 53%
    2023 121 225 1.86 215 96% 137 1.57 64%

    科目別の合格者内申点平均

    平成27年度

    古い情報ではありますので、ご参考程度に。

    性別 区分 国語 数学 英語 社会 理科 音楽 美術 保体 技家 5科 4科 9科 65点満点
    男子 合格者 4.0 4.2 4.1 4.1 4.3 3.8 3.6 3.7 3.7 20.8 14.7 35.4 50.1
    受験者 3.8 4.1 3.9 4.0 4.0 3.5 3.5 3.6 3.5 19.9 14.2 34.1 48.3
    女子 合格者 4.4 4.4 4.6 4.2 4.3 4.1 4.3 3.7 4.0 21.8 16.2 38.0 54.2
    受験者 4.2 4.4 4.5 4.1 4.2 4.0 4.3 3.6 4.0 21.3 15.9 37.2 53.1

    東京都立高校一般入試の学力検査で高得点を取るには

    都立北園高校の入試は都立高校一般入試の共通問題なので自校作成問題はございません!

    そのため、問題の傾向は毎年同じのため、こちらの記事をご覧ください!

    科目別対策

    都立北園高校の推薦入試対策

    推薦入試形態

    推薦枠 評定 面接 作文等
    20% 500 200 300

     

    募集人数

    63名(男子:33名、女子:30名) ※令和5年度

    ※文化・スポーツ等特別推薦なし

    推薦入試「作文」テーマ

    50分で複数の小問の小論文を書かねばなりません!
    作文というよりは主にグラフや図などを見て分析するものが多く出題されています。

    過去の都立北園高校推薦入試の「小論文」テーマをご紹介!

    令和6年度(2025年度)

    ①草原と池に生息する生物の調査活動に関する資料を読み、分布の仕方について考えを述べる。 (字数制限なし)

    ②草原と池に生息する生物の調査活動に関する資料を読み、個体数調査の方法に関する設問に答える。 (30-50字)

    ③草原と池に生息する生物の調査活動に関する資料を読み、個体数調査の条件について考えを述べる。 (字数制限なし)

    ④多様性に関する資料を読み、多様性の利点を発揮させる方法について考えを述べる。(55字)

    ⑤多様性に関する資料を読み、多様性を尊重する上での問題点について考えを述べる。 (40字)

    ⑥多様性に関する資料を読み、多様性を実現しながらより良い学校生活を送る方法について考えを述べる。(350字)

    令和5年度(2024年度)

    ①事業系食品廃棄物と家庭系食品廃棄物の利用状況に関する資料を見て、地球温暖化との関連について考察する。(字数制限なし)

    ②事業系食品廃棄物の利用状況に関する資料、食品ロスに関する資料を見て、食品廃棄物のリサイクル状況と事業系食品廃棄物の削減方法に関する問に答える。(150-200)

    ③加工食品のパッケージ表示に関する資料、加工食品の原材料調達から購入後の保存・調理までの各段階で排出される温室効果ガスに関する資料を見て、原材料調達と流通・販売における温室効果ガス排出量の差の理由を答える。(75-100)

    ④食品ロスが発生する原因とそれを解消するための方法について、消費者の立場で述べる。 (150-200)

    令和4年度(2023年度)
    小問1
    ノーベル賞に関する資料を見て、日本の論文数とその割 合の推移について、他国との比較から分かることに触れな がら述べる。(40文字)

    ※会話文中の空欄補充問題が1題、40字以内で記述する問題が2題

    小問2

    自然科学分野の論文の質に関する資料を見て、日本の論文の質が低下している理由を答える。(60-80字、80-100字)

    ※60字から80字までで記述する問題が1題、80字から100字までで記述する問題が1題

    小問3

    日本の科学技術力を維持し、一層向上させていくために、日本はどのような工夫をしていくべきか。考えを具体的に書く。(220字)

     

    令和3年度(2022年度)

    小問1

    森林保全活動に関する文章と図表を見て、設問に答える。

    (1)平地で、三角定規(2つの角が45度の直角三角形)と巻尺(50m)を用いて樹木の高さを測定する方法を考 える。(80字)

    (2)樹木の推定総重量の算出方法について説明した文章の空欄2つに入る言葉をそれぞれ答える。

    小問2

    日本の森林の現状について調べ、レポートにまとめることにした3人の中学生が、下記の資料を見ながら会話している文章を読んで、各問に答える。

    資料1 木材供給量の推移
    資料2 林業の就業者数と高齢化率の推移 資料3 日本の森林面積と森林蓄積量の推移

    (1)空欄にあてはまる時期を資料1の選択肢ア~オから選ぶ。

    (2)空欄にあてはまる数字(2002年の木材自給率)を、小数点以下第2位を四捨五入して答える。

    (3)会話文の内容に基づき「日本の森林の現状について」というタイトルで下記の条件でレポートにまとめる。

     

    [条件]

    ・三段落構成(第一段落30字、第二・第三段落合わせて250~300字)

    ・第一段落:森林から離れた大都市の生活に与える影響の具体例を一つ挙げる。

    ・第二段落:資料2・3が示していることをそれぞれ書き、そこから想定される森林の状態について述べる。

    ・第三段落:第二段落で想定した状態と第一段落で挙げた具体例との関連について説明する。

     

    令和2年度(2021年度)

    小問1

    (1)「耐久消費材」の特徴が記述されている文章を読み、図1(耐久消費材の世帯普及率の推移の グラフ)と照らし合わせ、適切な組み合わせを一つ選択する。

    (2)図2(乗用車の世帯普及率の推移のグラフ)を読み取り、乗用車を手放す理由を2つ挙げる。 (40~50字×2)

    小問2

    効率性という観点から、日常生活で使われるモノが変化することに肯定的なAチームと、否定的 なBチームでディベートするとき、BチームとしてAチームの主張の反論を2段落構成で書く。 (150~200字×2)

    推薦入試倍率データ

    男子

    年度 定員 応募者 合格者 実倍率
    2019 33 80 33 2.42
    2020 32 59 32 1.84
    2021 33 81 33 2.45
    2022 33 99 33 3.00
    2023 33 97 33 2.94

    女子

    年度 定員 応募者 合格者 実倍率
    2019 30 117 30 3.90
    2020 30 86 30 2.87
    2021 30 125 30 4.17
    2022 30 147 30 4.90
    2023 30 113 30 3.77

     

    参考:東京都立北園高校

    都立北園高校に合格するならスタディオフィス!

    授業受けっ放しにしてませんか?

    スタディオフィスでは授業以外も全てサポート!

    スタディオフィス看板

    1. あなただけのオーダーメイドのカリキュラム
    2. 毎日の進捗管理&確認テスト
    3. 授業解説受け放題

    対象学年

    中学生、高校生、高卒生

    コース

    ・中学1・2年生コース

    ・中学3年生フルサポートコース

    ・高校1・2年生コース

    ・高校3年生フルサポートコース

    ・個別指導のみコース

    アクセス

    スタディオフィス外観

    StudyOffice 難関都立高校・難関大学対策塾 東陽町校

    住所

    135-0016

    東京都江東区東陽3-24-18TOMビル2F

    地下鉄東西線 東陽町駅・木場駅から徒歩5分 永代通り沿い

    営業時間

    13:00-22:00 (年中無休)

    電話番号

    03-6161-6447

    \まずは無料受験相談/

    STEP1

    まずは下記のLINE友達追加
    ボタンを押しましょう!

    STEP1画像

    STEP2

    ■パソコンの方
    スマホでQRコードを読み取りましょう。
    ■スマホの方
    そのまま友達追加!

    STEP2画像

    STEP3

    友達追加後、ご希望の内容に
    応じたボタンをお選びください。

    STEP3画像